信州伝統野菜の「ぼたんこしょう」と信州特産の「ぶなしめじ」を信州みそベースの当社特製味噌を使ったふきのとう味噌と合わせた新しいおかず味噌です。ぼたんこしょうのピリッとした辛さと程よい歯ごたえのぶなしめじ、旨みのある当社特製のふきのとう味噌とのマッチング、食欲をそそること間違いなしです。
メンマと同じ麻竹(まちく)を使用し、黒コショウ・胡麻油を加えねぎ塩味に仕上げました。 商品名の「サラタケ」とは、サラダのタケノコと言う意味で、文字通りあっさりとした味わいです。 そのままご飯のおかず、またお酒のお共として美味しく食べて頂けます。 炒め物の具材や生野菜サラダのトッピングとしてもお使い頂けます。
植物性乳酸菌で発酵させた信州木曽の伝統食、『すんき漬』を野沢菜と合わせ食べ易くいたしました。ほのかにすんきの独特の酸味を残し美味しく仕上げました。 お食事の時のお漬物として美味しく召し上がって頂けます。
信州のりんご農家から生まれた『りんごバター』です。昔から長野県のりんご農家の方が自家用として作っていたものです。今までのりんごジャムとは一味違う風味をお楽しみいただけます。食パンに乗せてトーストして頂くとりんごの塊が入っておりますのでアップルパイのような食感で食べて頂けます。そのほか、クラッカーやヨーグルト、アイスクリームのトッピングやお菓子作りの材料としても重宝致します。
細かく刻んだ焼にんにくと高タンパク低脂質で評判の大豆たんぱく、歯ごたえの良い姫竹をミックスし、美味しく醤油ベースで炊き込んでいます。そのままご飯のおかずとしても美味しく食べて頂けますが、焼肉のたれの代わりに、またごはんとまぜておにぎり、卵かけご飯のトッピングにもGoodです。生野菜のドレッシングとしても美味しく食べて頂けます。にんにくパワーで元気モリモリ!
ひき肉を凌ぐ高タンパク・低脂質の大豆たんぱくに椎茸、鰹節を加え無添加・無着色で美味しく炊き上げた生姜を合わせ、穀物臭を極力抑え美味しく仕上げました。そのままご飯のおかずとしてはもちろん、三色丼のそぼろの代わりに、また肉野菜炒めのお肉の代わりに一緒に炒めて頂いたり、麺類のトッピングとしても美味しく食べて頂けます。
細かく刻んだ生姜に椎茸、鰹節を加え無添加・無着色で美味しく炊き上げました。炊き込む事で旨みが増し、そのままご飯のおかずとしてはもちろん、野菜やお肉と一緒に炒めて頂いたり、冷や奴、焼き魚の薬味としても美味しく食べて頂けます。
当社味自慢のきゃらぶきに胡麻ラー油を加え、一層美味しく致しました。ほんのりした甘さの後に来る胡麻ラー油の辛さはお茶うけに又、ご飯のおかずとしてピッタリです。
信州木曽の郷土食「すんき漬」。今までは冬の時期だけの限定商品でしたが、ご要望にお応えし1年を通して「すんき漬」を味わって頂くためにお茶漬けに致しました。旨みのあるだしと共にすんき漬の風味をお楽しみ下さい。もちろん植物性乳酸菌はたっぷり入っています。
あっさり味に味付けした野沢菜を細かく刻み、温かいご飯に混ぜるだけで美味しい野沢菜混ぜご飯の出来上がりです。