木曽駒高原(木曽町日義) |
|
|
|
|
木曽駒ケ岳の麓に広がる高原。 オートキャンプ場や森林公園などがあり大人も子供も楽しめます。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
義仲館(木曽町日義) |
|
|
|
|
木曽義仲の資料館です。 さまざまな資料から義仲の短くも壮絶な人生を知る事が出来ます。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
山村代官屋敷(木曽町福島) |
|
|
|
|
木曽代官の山村氏の屋敷を所蔵品と併せ公開しています。 歴史を感じます。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
福島関所跡(木曽町福島) |
|
|
|
|
中仙道四大関所の一つがこの福島関所です。 当時の雰囲気を味わえますよ。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
親水公園(木曽町福島) |
|
|
|
|
誰でも足湯を楽しめる公園です。 階段を下りて木曽川へ降りる事も出来ます。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
開田高原(木曽町開田高原) |
|
|
|
|
御岳山から広がる開田高原。 「日本一美しい村」にも選ばれました。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
開田高原 木曽馬の里 (木曽町開田高原) |
|
|
|
|
木曽馬の産地で有名な開田高原。 木曽馬に乗る事も出来ます。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
ふるさと体験館(木曽町黒川) |
|
|
|
|
そば打ち体験を始め、木工加工等の体験が出来、見るだけの観光とは一味違いますよ。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
白川氷柱群(木曽町三岳) |
|
|
|
|
寒い年には見事な氷柱が出現します。 壮観な眺めです。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
東大 天文台(木曽町三岳) |
|
|
|
|
予約をすれば中にも入れます。 <写真:木曽町役場観光商工課提供> |
寝覚めの床(上松町) |
|
|
|
|
浦島太郎伝説の残る景勝地です。 木曽川の流れに浸食された花崗岩が幾重にも重なり見事な眺めです。 <写真:上松町観光協会提供> |
赤沢自然休養林(上松町) |
|
|
|
|
日本三大美林のひとつで樹齢300年を超える木曽ヒノキの天然林は荘厳で大きな自然の息吹を感じます。 園内を走る森林鉄道も乗車する価値ありです。 <写真:上松町観光協会提供> |
木曽の観光地は勿論これだけではありません。 まだまだたくさんあります。
随時追加しご紹介していきたいと思います。是非、四季折々の自然と歴史を堪能できる木曽へお越し下さい。